2012年10月18日
道具購入まで③
ユニフレームのREVOタープ+REVOルーム4があんまりカブらなくて良さそうやんな
と2人で話していましたが・・・
ここで問題が・・・Hisaは気付いてたんですけどね
Na「これって虫むっちゃ来るんちゃうの?」
Hisa「どうやろ?まぁ夏場は虫多いからくるかもなぁ・・・」
Na「・・・却下
」
Hisa「・・・やっぱり
」
そうです・・・Naは虫が大嫌い
しかも蚊にかなり刺される体質です
ちなみにShuもかなり刺されます
キャンプをする時に1番のネックになるであろう虫嫌い・・・早くも壁にぶち当たりました
最初からスクリーンかシェルタータイプになるやろうなぁと気付いてはいたんですけどね~
REVOタープ+REVOルーム4の価格で計算して道具の種類を決めていってたので再度、道具選びに逆戻り(笑)
Hisa「スクリーンタープにしたら予算オーバーするかもよ?」
Na「・・・虫嫌やし」
Hisa「できるだけ予算に近いのでさがしてみるわ」
これで最初の予算より少しオーバーしても怒られない
こうなるかなぁ~と思ってたのは内緒です

ここで問題が・・・

Na「これって虫むっちゃ来るんちゃうの?」
Hisa「どうやろ?まぁ夏場は虫多いからくるかもなぁ・・・」
Na「・・・却下

Hisa「・・・やっぱり

そうです・・・Naは虫が大嫌い



キャンプをする時に1番のネックになるであろう虫嫌い・・・早くも壁にぶち当たりました

最初からスクリーンかシェルタータイプになるやろうなぁと気付いてはいたんですけどね~

REVOタープ+REVOルーム4の価格で計算して道具の種類を決めていってたので再度、道具選びに逆戻り(笑)
Hisa「スクリーンタープにしたら予算オーバーするかもよ?」
Na「・・・虫嫌やし」
Hisa「できるだけ予算に近いのでさがしてみるわ」

こうなるかなぁ~と思ってたのは内緒です

2012年10月18日
道具購入まで②
アウトドア雑誌を買い始めて3ヶ月が過ぎた頃に朧げながら構想が見えてきたような・・・
2ルームが設営が楽って意見に心動かされナチュラムの2ルームテントのレビューを熱心に読みふけってみたものの小川のヴェレーロやティエラは予算オーバー・・・
ランドロック・・・買えたとしてもとても設営できるとは思えない
(笑)
必然的に選択肢は避けようとしていたコールマン
自初心者なんやしコールマンで十分と分で納得するようにしました。。購入しなきゃこどもとキャンプ行けないやん・・・本末転倒じゃ意味がない
照準絞った方がプレゼンもしやすいやん
毎日のようにPCでアウトドアブログを読み道具の知識を身につけてプレゼン(笑)
Na「また見てる・・・
」とうんざり気味・・・
Hisa「見てるだけやし~♪」と言いながらもさりげにプレゼンしました
で、Naと話し合った結果・・・
・こどもが小さい為、ロースタイルかお座敷スタイル
・2ルームテントはやめてテントとタープは別々にする←デイキャンにも使いたい為
・装備は必要最低限で←これ一番念を押されました
・*は絶対に避ける←義妹夫婦が*を購入した為・・・知らない人とカブるのはある程度我慢できるけど身内は嫌w
と、こんな感じに決まりました
2ルームが設営が楽って意見に心動かされナチュラムの2ルームテントのレビューを熱心に読みふけってみたものの小川のヴェレーロやティエラは予算オーバー・・・

ランドロック・・・買えたとしてもとても設営できるとは思えない

必然的に選択肢は避けようとしていたコールマン

自初心者なんやしコールマンで十分と分で納得するようにしました。。購入しなきゃこどもとキャンプ行けないやん・・・本末転倒じゃ意味がない

照準絞った方がプレゼンもしやすいやん

毎日のようにPCでアウトドアブログを読み道具の知識を身につけてプレゼン(笑)
Na「また見てる・・・

Hisa「見てるだけやし~♪」と言いながらもさりげにプレゼンしました

で、Naと話し合った結果・・・
・こどもが小さい為、ロースタイルかお座敷スタイル
・2ルームテントはやめてテントとタープは別々にする←デイキャンにも使いたい為
・装備は必要最低限で←これ一番念を押されました

・*は絶対に避ける←義妹夫婦が*を購入した為・・・知らない人とカブるのはある程度我慢できるけど身内は嫌w
と、こんな感じに決まりました
