2012年11月09日
アウトレットにて
これは2012年10月6日のお話です
我が家のキャンプデビューは予定では年が明けて暖かくなってからって最初は話してたんです(笑)
(多分Naの考えではGW後やったはず)
て事は必然的に年が明けてからキャンプ道具を買う予定やったんです
でもHisaは早くデビューしたかったので
賭けに出ました(笑)
散歩がてらに泉南のスポオソに行ってシュラフを見たいと言いました
難なく泉南ジャスコに出向く事に成功しました
(この時はまだ大物を買うとは言ってませんw)
泉南ジャスコに着くなりチビたちを連れてスポオソに直行しました(笑)
来週からセール期間が始まるのは知ってましたがその日はなぜかテントとタープに限り15%オフでした
お目当てのブツの値段をチェックしましたが実売価格のまんま・・・・・・
計算するも微妙な金額で押すには少しインパクトが足りません
Hisa「アウトレット行こか」
Na「何しに?」
Hisa「コールマン見にいってみよう」
Na「シュラフどうするん?」
Hisa「アウトレットから戻ってきて買ったらええやん・・・向こうの方が安いかもしれんし」
Na「・・・・・」
無言は了承と前向きに解釈
(笑)
展示してるテントの中でまったりしているFuとShuを引き連れてりんくうプレミアムアウトレットへと向かいました
この時点でアウトレットに欲しい物の在庫があるかどうかは全く分からず・・・一か八かの行動です
在庫がなけりゃ何も無かったのように引き下がろうと心で決めてました
ここでまさかの神降臨
タフワイドドームスタートパッケージ、スクリーンキャノピージョイントタープⅡ、ウッドロール2ステージテーブルが各1つずつ在庫あり
ここまで来たら後はゴリ押し(爆)プレゼン?そんな場合じゃない(笑)
Hisa「スポオソより安いな
」
Na「ほんまやな
」
Hisa「ネットでずっと見てたけどこの値段は見た事ないわ
」
Na「そうなんや・・・」
Hisa「アウトレットやからいつもあるとは限らんしなぁ
」
Na「う~ん・・・」
必死にお得感をアピってます(笑)
このタイミングで店員さん登場
しかもプレゼンしてくれました(笑)
すかさずHisaも捲くし立てます
結果・・・
みごとお持ち帰り確定w
こうして我が家に大物たちがやってきました




我が家のキャンプデビューは予定では年が明けて暖かくなってからって最初は話してたんです(笑)
(多分Naの考えではGW後やったはず)
て事は必然的に年が明けてからキャンプ道具を買う予定やったんです

でもHisaは早くデビューしたかったので

散歩がてらに泉南のスポオソに行ってシュラフを見たいと言いました

難なく泉南ジャスコに出向く事に成功しました

(この時はまだ大物を買うとは言ってませんw)
泉南ジャスコに着くなりチビたちを連れてスポオソに直行しました(笑)
来週からセール期間が始まるのは知ってましたがその日はなぜかテントとタープに限り15%オフでした

お目当てのブツの値段をチェックしましたが実売価格のまんま・・・・・・
計算するも微妙な金額で押すには少しインパクトが足りません

Hisa「アウトレット行こか」
Na「何しに?」
Hisa「コールマン見にいってみよう」
Na「シュラフどうするん?」
Hisa「アウトレットから戻ってきて買ったらええやん・・・向こうの方が安いかもしれんし」
Na「・・・・・」
無言は了承と前向きに解釈

展示してるテントの中でまったりしているFuとShuを引き連れてりんくうプレミアムアウトレットへと向かいました

この時点でアウトレットに欲しい物の在庫があるかどうかは全く分からず・・・一か八かの行動です

在庫がなけりゃ何も無かったのように引き下がろうと心で決めてました

ここでまさかの神降臨

タフワイドドームスタートパッケージ、スクリーンキャノピージョイントタープⅡ、ウッドロール2ステージテーブルが各1つずつ在庫あり

ここまで来たら後はゴリ押し(爆)プレゼン?そんな場合じゃない(笑)
Hisa「スポオソより安いな

Na「ほんまやな

Hisa「ネットでずっと見てたけどこの値段は見た事ないわ

Na「そうなんや・・・」
Hisa「アウトレットやからいつもあるとは限らんしなぁ

Na「う~ん・・・」
必死にお得感をアピってます(笑)
このタイミングで店員さん登場

しかもプレゼンしてくれました(笑)
すかさずHisaも捲くし立てます

結果・・・
みごとお持ち帰り確定w
こうして我が家に大物たちがやってきました




Posted by Hisa at 14:20│Comments(20)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは♪
新着からきました(^^)/
やりましたね~。
策士ですねぇ。
青川峡にいかれるんですね。
寒さ対策はしっかりとした方がいいですよ~。
せっかく行ったのに、もういかないと言う雰囲気になったらもともこもありません。
よかったねぇ、またいこうねってなるように最後のつめをおすすめします(^^)v
新着からきました(^^)/
やりましたね~。
策士ですねぇ。
青川峡にいかれるんですね。
寒さ対策はしっかりとした方がいいですよ~。
せっかく行ったのに、もういかないと言う雰囲気になったらもともこもありません。
よかったねぇ、またいこうねってなるように最後のつめをおすすめします(^^)v
Posted by ほわいとぷらむ
at 2012年11月09日 14:50

こんばんちー!
ええのん持っとるなぁ!
ウチも広いタープ欲しいんだけどねぇ。。。
お互いこれから色々揃えていかんとねぇ(笑)
ええのん持っとるなぁ!
ウチも広いタープ欲しいんだけどねぇ。。。
お互いこれから色々揃えていかんとねぇ(笑)
Posted by Quattro
at 2012年11月09日 18:10

>ほわいとぷらむさん♪
こんばんは〜コメントありがとうございます♪
策士なんてそんなキレ者じゃないですよ(笑)
青川ではフジカもレンタルしてホカペもセラミックファンヒーターも持って行きます(*^_^*)
嫁&長男が寒がりやから防寒はぬかりなくいきます(^-^;
こんばんは〜コメントありがとうございます♪
策士なんてそんなキレ者じゃないですよ(笑)
青川ではフジカもレンタルしてホカペもセラミックファンヒーターも持って行きます(*^_^*)
嫁&長男が寒がりやから防寒はぬかりなくいきます(^-^;
Posted by Hisa at 2012年11月09日 18:47
>Quattroさん
ばんちゃ〜w
まだまだ足らん物はあるんやろうけどとりあえず最低限の装備があれば当面は良いかなぁと思ってる(^-^;
ランタンはないと困るけど(笑)
ばんちゃ〜w
まだまだ足らん物はあるんやろうけどとりあえず最低限の装備があれば当面は良いかなぁと思ってる(^-^;
ランタンはないと困るけど(笑)
Posted by Hisa at 2012年11月09日 18:58
こんばんは~
(^^)bGood! (OK!)
やりましたね!
奥さんもそうですけど、一発目は子供さんの心をいかに掴むかですよ~
うちは激安のテント、タープ、チェアーのセットを買ってキャンプに行こうと
決めてからえらく時間かかりましたけど(笑)
お父さんがどれだけ頑張れるかがキモですよ(^^)/
(^^)bGood! (OK!)
やりましたね!
奥さんもそうですけど、一発目は子供さんの心をいかに掴むかですよ~
うちは激安のテント、タープ、チェアーのセットを買ってキャンプに行こうと
決めてからえらく時間かかりましたけど(笑)
お父さんがどれだけ頑張れるかがキモですよ(^^)/
Posted by quattro44 at 2012年11月09日 20:05
こんばんは!
大量げっと、おめでとうございます~!
我が家の二代目のシェルターが、ジョイントタープⅡでした~♪
簡単に設営出来てなかなかイイ幕ですよ~!
あとはストーブとホカペがあれば青川峡でも耐えれると思います☆
大量げっと、おめでとうございます~!
我が家の二代目のシェルターが、ジョイントタープⅡでした~♪
簡単に設営出来てなかなかイイ幕ですよ~!
あとはストーブとホカペがあれば青川峡でも耐えれると思います☆
Posted by スモユリ at 2012年11月09日 20:12
こんにちわ(^^)
全部車に積めないってオチ、ないですよね(^o^)
全部車に積めないってオチ、ないですよね(^o^)
Posted by kazuura at 2012年11月09日 21:05
quattro44さん♪
こんばんは~♪
こども達にはしっかりとX’masイベントに参加してもらって楽しんでもらいますよ♪
遊ぶことに関しては頑張れます(笑)
こんばんは~♪
こども達にはしっかりとX’masイベントに参加してもらって楽しんでもらいますよ♪
遊ぶことに関しては頑張れます(笑)
Posted by Hisa
at 2012年11月09日 21:45

スモユリさん♪
こんばんは~♪
以前使ってはったんですね(^~^)使ってた人からのコメントは頼りになります(^~^)
とりあえずデビューの時はホカペ持参、フジカはレンタルで対応します♪
こんばんは~♪
以前使ってはったんですね(^~^)使ってた人からのコメントは頼りになります(^~^)
とりあえずデビューの時はホカペ持参、フジカはレンタルで対応します♪
Posted by Hisa
at 2012年11月09日 21:48

>kazuuraさん♪
こんばんは〜♪
帰りに一式、車に積んで帰ってきたから大丈夫っすよ(笑)
こんばんは〜♪
帰りに一式、車に積んで帰ってきたから大丈夫っすよ(笑)
Posted by Hisa at 2012年11月09日 22:13
こんばんわ^^
良かったですね~
我が家が春に購入したテントとタープと同じです
使用感はとてもよかったですよ~ただ、冬には使っていないので、わからないのですが、テントにスカートがないので、風が入ってくるかなと思います
厳重に寒さ対策をされるのがいいと思いますよ^^
毛布たくさん持っていくとかも~
良かったですね~
我が家が春に購入したテントとタープと同じです
使用感はとてもよかったですよ~ただ、冬には使っていないので、わからないのですが、テントにスカートがないので、風が入ってくるかなと思います
厳重に寒さ対策をされるのがいいと思いますよ^^
毛布たくさん持っていくとかも~
Posted by みーパパ
at 2012年11月09日 23:26

こんばんわ。
足跡から来ましたHALパパです。
我が家もタフワイドⅢ&スクリーンジョイントキャノピー持ってます。
どちらも広々としていてストレスなく過ごせると思います。
連結も隙間なくできますしね。
個人的にはタフワイドのスタイルは結構好きです。
楽しいデビューを飾ってくださいね~。
足跡から来ましたHALパパです。
我が家もタフワイドⅢ&スクリーンジョイントキャノピー持ってます。
どちらも広々としていてストレスなく過ごせると思います。
連結も隙間なくできますしね。
個人的にはタフワイドのスタイルは結構好きです。
楽しいデビューを飾ってくださいね~。
Posted by HALパパ
at 2012年11月09日 23:50

テントはうちも同じですよ~
みーパパさんが言われてる通り、
下からの冷気対策がいると思いますよ。
それかタープのほうで寝ちゃうかですね。
みーパパさんが言われてる通り、
下からの冷気対策がいると思いますよ。
それかタープのほうで寝ちゃうかですね。
Posted by tsuyoPon
at 2012年11月09日 23:51

みーパパさん♪
こんばんは~♪
やっぱスカートのあるなしで大分違うんですかねぇ・・・(*○*;)
確かチビたちの毛布がニトリの嵩張らんやつやったと思うんで持って行く方向で考えますね♪
アドバイスありがとうございます(^~^)
こんばんは~♪
やっぱスカートのあるなしで大分違うんですかねぇ・・・(*○*;)
確かチビたちの毛布がニトリの嵩張らんやつやったと思うんで持って行く方向で考えますね♪
アドバイスありがとうございます(^~^)
Posted by Hisa
at 2012年11月10日 00:08

HALパパさん♪
こんばんは♪
訪問&コメントありがとうございます♪
まだ張ったことないです(*○*;)
皆さん結構同じテントとタープ持ってはるもんなんですね(^~^)
とりあえず試し張りに行くのが一番ですね♪
こんばんは♪
訪問&コメントありがとうございます♪
まだ張ったことないです(*○*;)
皆さん結構同じテントとタープ持ってはるもんなんですね(^~^)
とりあえず試し張りに行くのが一番ですね♪
Posted by Hisa
at 2012年11月10日 00:12

tsuyoPonさん♪
アドバイスありがと~(^~^)
そういやブログの最初の方は緑色のテントやったね(笑)
張るの簡単なんかな(^~^;)
アドバイスありがと~(^~^)
そういやブログの最初の方は緑色のテントやったね(笑)
張るの簡単なんかな(^~^;)
Posted by Hisa
at 2012年11月10日 00:16

タープはわからんけど、
テントは1回試し張りしとけば本番は楽勝でいけると思う(笑)
腰にも負担かからんと思うよ(笑)
テントは1回試し張りしとけば本番は楽勝でいけると思う(笑)
腰にも負担かからんと思うよ(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年11月10日 00:38

我が家もりんくうアウトレットのコールマンでお得に購入し、テントデビューとなりました!
泉南イオンのスポオソも足をのばしたことがあります。
デビューが楽しみですね♪
泉南イオンのスポオソも足をのばしたことがあります。
デビューが楽しみですね♪
Posted by natural*Y*
at 2012年11月10日 02:30

tsuyoPonさん♪
楽勝とな(笑)
腰に負担がかからんのはヘルニアキャンパーに持ってこいやねw
楽勝とな(笑)
腰に負担がかからんのはヘルニアキャンパーに持ってこいやねw
Posted by Hisa
at 2012年11月10日 19:55

natural*Y*さん♪
こんばんは~
我が家から一番近いスポオソは光明池にあるんですがキャンプ道具が売ってるのかどうかわからんくて(^~^;)
りんくうのコールマンは何回か行ってたんですけどウィンドウショッピングだけでしたw
デビューまで落ち着き無く過ごしてます(笑)
こんばんは~
我が家から一番近いスポオソは光明池にあるんですがキャンプ道具が売ってるのかどうかわからんくて(^~^;)
りんくうのコールマンは何回か行ってたんですけどウィンドウショッピングだけでしたw
デビューまで落ち着き無く過ごしてます(笑)
Posted by Hisa
at 2012年11月10日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。